![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
飼っているペットが死んでしまった場合、動物霊園に預けるのが一番ですが、
自宅の敷地内に土葬するのは駄目です。 人が踏んだり、犬や何かの理由で掘り返されたり、その上に建物が建たないような 場所を選ぶようにしましょう。 お骨をいつまでも持っていたり、写真・お位牌を人の仏壇に入れては駄目です。 動物は、あくまでも人間より位置が下です。 だから同じ仏壇に入れられてしまうとつらいのです。 お線香の先を1cmほど(犬、猫の場合)折ってください。 きっちり人間との差をつけてあげる事が、ペットにとって楽なのです。 それからいつまでも悲しんでないで、早く成仏出来るように祈ってあげましょう。 いつまでも飼い主が思い出して悲しんでいたのでは、ペットはなかなか上にあがる事 が出来ず成仏出来ません。 小動物、鳥などの場合は、お線香を半分に折って使って下さい。 その他わからないこと、質問などありましたら私にメールを出すか、 掲示板に書き込んで下さい。 |
---|