千駄ヶ谷トンネル |
---|
車で通りぬけてみる事にしました・・・
いきなりいました! 私は、左側に霊気を感じて見ると 手前にバイクを止めなにやらしている人が一人いました。 その向こうに・・・ 少し離れて・・・ ![]() 年頃は、20代後半くらいでしょう。 ガードレール沿いにうつむき加減で立っています。 黒ずくめの服です。 舘ひろし風の服装でポーズもそんな感じ。 手をズボンのポケットに入れて。 髪は、ショートだけどおしゃれな感じ。 通り過ぎてから振り返るともうバイクの人しかいなかった。 「今の見えた?」 私は、助手に聞いた。 「あぁ、やっぱりそうなの? 二人で話でもしているのかと思ったけど・・」 と自分の目を疑ってる。 すぐUターンしてまた反対車線を走ると、 すでにニヒルな男は、消えてる・・・・ 助手:「え? あれ霊だったの?」 結城:「でも見たんでしょ? ちゃんと見えるじゃん。」 見た目を聞くとほぼ同じだ。間違えなく同じ霊の姿を見たのです。 車を止めてから、今度は歩きで見る事にしました。 バイクの人は、どうやらバイクを止めて何処かへ行ったようで もういませんでした。 カメラで数枚写真を写しましたが、霊体らしきものは写せませんでした。 さっき撮ってればなぁ・・・・ (-。-) ボソッ 残念・・・・ 「まぁここなら、ちょくちょく来られるでしょう」 とその日は、帰る事にしました。 そして数日後・・・ 今度は、デジタルビデオも持ってトンネルへ まずビデオを回しながら、車でゆっくりと・・・・ 今度は、右側からなにやら気配が・・・ チラッと見るとトンネルの柱の端に、この前と違う男がやはり車道を 見て立ってるように見えたのです。 一瞬で見えなくなっしまったので、ちょっと定かではない。 何度か行ったり来りしても同じで、そこにチラッと見えるのです。 しばらくこの事を助手に黙っていました。 歩いてもそこが気になり、見ると確かにいるんです。 横シマのTシャツで黄色い帽子。髪は、真っ黒でかなり短い感じ。 歳は、20代〜30代? 帽子をかぶり、横顔ばかりなので、いまいち定かではない・・ なんか悔しいなぁ・・ と思いつつまた歩いていると この前来た時は、なかった? いや、こんなすごいの見落とす訳がない! トンネルの両サイドの壁には、ぎっしりと沢山の絵が書かれています。 この前来た時も全部見たはず。 こんな短い間に、これだけのものを書き上げたのか? そうならすごい! ![]() そこには、曼荼羅が書かれていました。 誰だか知らないけど、ありがたい絵をよくぞ書いてくれたと感心しました。 これでここもだいぶ癒されるだろう。 写真に写しておこうっと♪ そして車に戻りました。 トンネルから少し離れて止めた車の中から(トンネルは後ろ)前を向いて、ビデオの画面で後ろを見ていると・・・ またいるんです。 振り返えって肉眼で見るといない。 またビデオで見るといる。 ![]() なんだぁ〜〜??? 変なのぉ?? 「ねぇ、あそこにさっきからいるんだけど・・・」 ここでやっと私は、助手に聞くと・・・ 「えっ・・・ やっぱりいたの?」 との返事。 いるよねぇ・・・ すぐ消えるんだど・・ 今度は、しばらくビデオの画面を見てました。 ビデオの画面には、ちゃんといるんです。 家に帰ってからビデオで確認すると、初めにトンネルの上を撮影した所に 不鮮明な霊の顔が写っていましたが・・・・ 例のふざけた男の姿は、写っていませんでした。 (-_-メ) それから数ヶ月後 たまたま近くに行ったので、せっかくだから寄ることにしました。 また車でトンネルを通ると・・・・ あれ? ないぞ・・・?? あの曼荼羅は、いずこへ??? なんだよぉ・・ なんでないんだよぉ・・・ 誰かが、違う絵を上書きしてしまったのでしょうか・・・? 写真を撮っておいてよかったぁ・・・ (´・`) ホッ。 今度行った時、あったらどうしよう・・・ あって欲しいけど・・・ あったら嬉しい。 この日は、霊の姿は、ありませんでした・・・ |
結城 瞳 |
---|